Newselaサイトの紹介


TOEICテストで一番高い壁はPart7の読解ではないかと思ってます。読解力を鍛えるのに大変役立ちそうなサービスがありましたので、今回のブログで紹介させていただきます。そのサービスは英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供する、Newsela、というサイトです。

リスニングもそうですが、リーディングにも読んだ内容を理解するためには二つのプロセスが必要です;トップダウンボトムアップ

トップダウンは簡単に言いますと、文章を読んで自分が持っている背景知識(background/prior knowledge)を利用し内容を理解する作業です。一方で、ボトムアップは個々の単語やフレーズを分析しながら文章の内容を組み立てるプロセスになります。

"most readers begin reading by using top-down reading strategies until there is a problem, and then they shift to bottom-up strategies. Have you ever read something quickly and suddenly come to several new words? You are required to slow down your reading to decode the new words. When you do this, you are using bottom-up strategies to understand the words" - Reading Horizons (http://bit.ly/2bFLPLi)

英語学習を始めたばかりの方ですと馴染みのない語彙やフレーズ、構文が多いとどうしてもボトムアップに依存する頻度が多くなります。語彙力を上げ、英文に慣れる練習が必要です。練習を重ねていくに連れ背景知識も増えて、英文を読むときの理解力も早くなるはずです。

Newselaサイトは同じ内容を学習者のレベルに合わせた語彙や構文で作成してくれます。初心者の方は簡単な文章から読むようにしましょう。語彙力や文構造に自信がつきましたら、徐々に上級者のレベルにもチャレンジしてみてください。

このブログでは学習者用の機能を幾つか紹介します。

ログイン


僕がテストのために作ったクラスがありますので、試してみたい方は下記のリンクからアクセスしてください。

https://newsela.com/join/#/3CWT22

リンククリックしますと、次の画面に遷移します。

「It's my first time here」のボタンをクリックし、アカウント作成の画面に移動してください。下記の画面が表示されますので必要事項を入力し「Sign Up」でアカウントを作成します。グーグル・アカウントをお持ちの方はグーグル・アカウントでログインすることもできます。

※まだ、グーグルアカウントをお持ちではない方はこれをきっかけに英語学習用のグーグルアカウントを作ることをお勧めします。

クラスへ参加


アカウントが正常に生成されますと、画面の右上に自分の名前が表示されていることが確認できます。画面上の「BINDER」にマウスを載せますとドロップダウンメニューが出ますので、そのメニューから「ASSIGNMENTS」を選択してください。

しますと、アサインメントに関する情報がが画面いっぱいに表示されます。クラスに幾つかのニュース記事を前もって追加してあります。そのリストは画面下から確認できます。興味のある文章をクリックしますとその文章の画面が開きます。

 

リーディング


今回のブログでは「Inventors and Scientists: Stephen Hawking」記事を元に進めていきます。

上記の画面で、Inventors and Scientists: Stephen Hawking、をクリックしてください。該当する記事を読む画面が表示されます。

画面の右側に文章のレベルがありますので、自分にあったレベルを選択してください。最初ですとどれを選択するかわからないので、幾つかのレベルを選んで試してみるのもいいと思います。

QUIZ


文章を読んだ後には読んだ内容が理解できているかクイズで確認しましょう。右の青いメニューの下に、「QUIZ」、ボタンがあります。このボタンをクリックしますと、画面の右側にクイズ用のセクションが表示されます。

クイズに答えた後に「SUBMIT」ボタンをクリックしますと、答えあわせができます。間違えた答えがある場合、もう一度内容を読んでレビューをしましょう。レベルによってクイズの難易度も変わってきます。

クイズの結果は先ほどのアサインメント画面でも確認ができます。

最後に、


自分にアサインされている文章だけではなくご興味のある記事を選択して読むこともできます。多様な文章を提供していますので、きっといいリーディング・マティリアルが見つかると思います。


コメントを残す


コメントは承認され次第、表示されます。