昨日(2月20日)は第217回 TOEIC L&R 公開テストの結果発表日でした。あと少しで次のレベルへ行けそうな学習者が多いことに気づきました。「あと少し」というのは学習者によって変わってくると思いますが、何とかお手伝い出来ることがないか悩んでた末に思いついたのが、オンラインのライブ模試です。
          
          
            続きを読む 
          
          
            
          
         
      
      
        
          
        
        
          
          
        
        
          
          
            2月11日(土)は第3回目のちょいみらい模試会でした。今回解いた模試はYBM問題集のTEST5。解いた後の感想で難しかったという声が多かったです。模試会の後にいただいたフィードバックにリスニングの解説時間がもっとあってもよかったというコメントがありましたので、オンライン上で復習の時間を設けたいと考えています。
          
          
            続きを読む 
          
          
            
          
         
      
      
        
          
        
        
          
          
        
        
          
          
            TOEICテストで一番高い壁はPart7の読解ではないかと思ってます。読解力を鍛えるのに大変役立ちそうなサービスがありましたので、今回のブログで紹介させていただきます。そのサービスは英語学習者の読解レベルに応じたニュース文書を提供する、Newsela、というサイトです。
          
          
            続きを読む 
          
          
            
          
         
      
      
        
          
        
        
          
          
        
        
          
          
            ボキャビルの際に薦めているのが英英辞典の活用です。中でも「ちょいみらい」のオススメは、www.vocabulary.com。特に単語の例文を最新の新聞記事から引用していますので、単語が文章の中でどのように使われているかがよくわかります。このブログでは、同サイトが提供しているボキャビルサービスを紹介します。
          
          
            続きを読む 
          
          
            
          
         
      
      
        
          
        
        
          
          
        
        
          
          
            韓国のTOEIC最大手のハッカーズが提供しているオンラインの練習問題(LC + RC)です。 解説の画面ではクイズ参加者人数と正答率も確認出来ます。
          
          
            続きを読む